トラブルシューティング
FL200のトラブルシューティング

配置した画像が消えてしまう
対処法1:キャプチャーを撮りなおす、マスクを消す
(同梱の取扱説明書16ページ参照)※画像はお使いの端末によって異なります。

反射の光が入ったキャプチャーに画像をのせると・・・

反射の光の部分のみマスクがかかった画像になり他の部分が消えてしまいます。

【設定】→【印刷サイズ】→【A4】に変更してマスクを消すとデータ通りのプリントが出来ます。
キャプチャー時に蛍光灯などの光が写りこむと、その部分の画像を自動的に絵柄をマスクする場合があります。蛍光灯などが反射しない場所で再度キャプチャーを撮影しなおすか、キャプチャーのマスクを削除することでデータ通りに印刷が出来ます。
キャプチャーを撮りなおす場合
【設定】→【印刷サイズ】→【キャプチャー】で撮りなおします。
マスクを消す場合
【設定】→【印刷サイズ】→【A4】に変更してマスクを消します。その際、画像は必ず素材の位置の上に配置してください。
対処法2:キャプチャーを一度保存する
キャプチャーした画像が光や影の加減でマスクがかかってしまい、画像を配置しても画像が消えてしまう、キャプチャーした画像をガイドとして印刷データを配置したい場合の対処法です。説明ではクッキーを例に挙げていますがオブラートや他の素材でも同じ手順で対応できます。(同梱の取扱説明書17ページ参照)
※画像はお使いの端末によって異なります。

a. 画像を配置しても画像が消えてしまう時(※1)の対処法として、キャプチャーした画像を一度【保存】します。
※1. マスクがかかっている状態です。

b. 任意の保存先を選択します。

c.【OK】を押して保存します。

d. 保存されたキャプチャー画像の上に、印刷したいデータを載せて言います。

e.【設定】→【印刷サイズ】→【A4】をタップしてキャプチャー画像を消します。

f.【印刷へ】で印刷します。
トラブルシューティング
FL200のトラブルシューティング

不具合の症状を選んでください
- ランプが全点滅する
- 電源が入らない
- 印刷がかすれる
- 色が出ない
- 色が違う、色がおかしい
- 印刷がぼやける
- カートリッジが認識しない
- カートリッジを本体にセットする方法
- プリンタに接続できない(Wi-Fi)
- アプリのインストールができない
- 配置した画像が消えてしまう
- テンションガイドを貼り換えたい
- テンションガイドのたるみを改善したい
- 周りに汚れが付着してしまう
- 印刷素材に汚れが付着してしまう
- マスクがかからない
- アプリを操作する端末へ画像の取り込み方がわからない
- アプリを操作時にアプリ画面がおちて、タブレット/スマートフォンのトップ画面に戻る
- Androidアプリ内「オリジナルプリント」で、「前回編集デザイン」を開くとアプリが落ちる
- Androidアプリ内「オリジナルプリント」で、キャプチャー機能で撮影後、画像を配置する際に表示されずにアプリ内のホーム画面に戻る
- プリンタ接続時に自動的にネットのwi-fi接続に切り替わって、接続エラーになる