トラブルシューティング
FL200のトラブルシューティング

色が出ない


対処法1:インクカートリッジの吐出部分をメンテナンスする

キムワイプを使ってヘッドを拭きます。

キムワイプで拭いたらキムワイプに色がつきます。全色つかない場合は目詰まりが起きている可能性があります。服や手につかないようにご注意ください。

キムワイプは別売りです。こちらからご購入いただけます。
吐出部分がインクで固まっている場合は吐出部分にキムワイプを押さえて
スライドさせてインク溜まりをとってください。
対処法2:インクカートリッジを振った後、ヘッドクリーニングをする(約5回)
シートへのプリントで色が違う場合や【対処法1:吐出部分をメンテナンスする】でも改善しない場合は、キムワイプで吐出部分を押さえながら、インクカートリッジを振ってください。 【振り方のコツ】上下にカートリッジを振る際に下に戻したときに一度動きを止めて、再度上に持ち上げてください。また下におろしたときに止める。×5セット
その後に、カートリッジをプリンタ本体にセットします。(インクセットはアプリの作業から行ってください)

1.右上の【設定ボタン(ギアマーク)】を押します。

2.【デバイス設定】を選択します。

3.【ユーティリティ】を選択します。

4.【インクカートリッジの交換】を選択します。

5.【インクカートリッジの交換】の画面があらわれます。【交換開始】を選択します。
対処法4:ヘッドクリーニング
カートリッジセット後に「ヘッドクリーニング」を5回ほど行ってください。(同梱の取扱説明書28ページ参照)

プリンタは平置きで使用します。

テンションガイド内にA4 サイズ以上のコピー用紙などを配置します。

1.右上の【設定ボタン(ギアマーク)】を押します。

2.【デバイス設定】を選択します。

3.【ユーティリティ】を選択します。

4.【ヘッドクリーニング】を選択します。

5.A4 用紙をプリンタにセットして、【クリーニング開始】をタップして下さい。

6.ヘッドクリーニング中です。ヘッドクリーニングか完了すると、ユーティリティ一覧の画面に戻ります。

フルカラーとブラックカートリッジをセットしたときの正常の印刷結果です。単色の場合は印刷結果が異なります。それでも出ない場合は5回ほどヘッドクリーニングを繰り返し、8時間ほど置いていただくと翌日出る可能性もございます。
上記を行って症状が改善しない場合
上記で症状が改善しない場合はカートリッジに不具合が起きている可能性があります。お手数をおかけいたしますがメールフォームに不具合の症状を記載して送信してください。担当者からご連絡させていただきます。
不具合の症状を選んでください
- ランプが全点滅する
- 電源が入らない
- 印刷がかすれる
- 色が出ない
- 色が違う、色がおかしい
- 印刷がぼやける
- カートリッジが認識しない
- カートリッジを本体にセットする方法
- プリンタに接続できない(Wi-Fi)
- アプリのインストールができない
- 配置した画像が消えてしまう
- テンションガイドを貼り換えたい
- テンションガイドのたるみを改善したい
- 周りに汚れが付着してしまう
- 印刷素材に汚れが付着してしまう
- マスクがかからない
- アプリを操作する端末へ画像の取り込み方がわからない
- アプリを操作時にアプリ画面がおちて、タブレット/スマートフォンのトップ画面に戻る
- Androidアプリ内「オリジナルプリント」で、「前回編集デザイン」を開くとアプリが落ちる
- Androidアプリ内「オリジナルプリント」で、キャプチャー機能で撮影後、画像を配置する際に表示されずにアプリ内のホーム画面に戻る
- プリンタ接続時に自動的にネットのwi-fi接続に切り替わって、接続エラーになる